 問34
問34
算数限界編 問34 (2002年3月22日出題 2002年4月22日終了)

サトシ君は、『月-日-時-分-秒』をそれぞれ2けたの整数で表すデジタル時計を持っています。
例えば、上図の表示は『3月22日23時45分0秒』を表しています。
ただし、3月や0秒のように、1けたの数字で表せる場合でも、十の位に「0」をつけて2けたで表します。
また、時間は24時間制です。例えば午後11時だと、時間の部分は「23」と表示されることになります。
さて、このデジタル時計で0〜9の10種類の数字がすべて表示されているときを“完全時間”と呼ぶことにします。
では、西暦2002年には、この“完全時間”は全部で何分何秒間あるのでしょうか?
《注意》
例えば、図の場合だと、使われている数字は0・2・3・4・5の5種類です。よって完全時間ではありません。
2002年はうるう年ではありませんね(念の為)。
また、いわゆる「うるう秒」もないと仮定します。
| 難易度回答 | 正解者の回答 | 
| 無記入 | @@@@ | 
| 超易問 | |
| 易問 | @ | 
| 普通 | @@@@@@@@@@ | 
| 難問 | @ | 
| 超難問 | @ | 
正解者一覧(確定)
| 順位 | お名前 | 正解メール到着時刻 | 
| 1位 | 高田修成(修徳学院) さん | 2002.03/23 00:10:05 | 
| 2位 | Hamayan さん | 2002.03/23 00:19 | 
| 3位 | Miki Sugimoto さん | 2002.03/23 00:39 | 
| 4位 | うさぎのグー さん | 2002.03/23 03:09 | 
| 5位 | 老眼鏡 さん | 2002.03/23 09:08 | 
| 6位 | モルモット増殖中 さん | 2002.03/23 10:40 | 
| 7位 | yuki さん | 2002.03/23 14:44 | 
| 8位 | まお さん | 2002.03/23 15:34 | 
| 9位 | ISAMU さん | 2002.03/23 15:41 | 
| 10位 | 巷の夢 さん | 2002.03/23 16:01 | 
| 11位 | モルモット大臣 さん | 2002.03/23 16:57 | 
| 12位 | なか さん | 2002.03/23 21:02 | 
| 13位 | QPer さん | 2002.03/24 00:18 | 
| 14位 | 有無相生 さん | 2002.03/25 10:59 | 
| 15位 | tomh さん | 2002.03/25 18:07 | 
| 16位 | ミミズクはくず耳 さん | 2002.04/04 20:10 | 
| 17位 | Banyanyan さん | 2002.04/14 03:05 | 
☆Congratulations!!!☆