初通過2010.08/12
〜三原村道亀ノ川下切線 下切トンネル〜

戻る>>TNL Project TOP初通過ログ
2010.04/14 高知県道43号 柏島トンネル2010.09/08 高知市春野町 弘岡バイパス
2010.08/12に初通過のトンネル
高知県のずいぶん西側に位置する三原村。
村内にはいくつか県道が走っているが、その殆どはいわゆる「険道」である。

その中の1つ、県道46号には規模は小さいが狭く走りにくい峠がある。
村は県に峠区間のバイパスを要望していたが、財政問題などからなかなか整備してくれない。

業を煮やした「村」は「県道」バイパスの整備を決断。そして数年後…
『県道』の『村道』バイパスが完成した!
 

三原村役場から宿毛市に向けて
つまり県道を西に西に進んだわけ
 

ちょっとした切り通しを抜けると
 

右側に通行止看板…えっ未開通?

ゲートもないし通行できるよね?
 

そもそも新聞にも「開通」とあったし
通れんかったら大問題のはず

なお、左のほっそい道が県道(笑)
 

なので「村道」を進んじゃいます

ちょびっとうねり気味の村道
 

奥で山にぶち当たってるのを確認
 

いよいよ本体のおでましだぁ

さあ、来たぞ来たぞ
 

立派な2車線トンネル
 

トンネル左上の鞍部が多分県道の峠

銘板…『三原村』の文字が光ってる
 

県道なら『高知県』のはずだもんね
 

内部…手入れは行き届いてない?
 

下切トンネル
延長264m

 

トンネルには歩道がある
それ以外の部分に歩道なし
逆パターンは割と見るけど
 

はい、外に出ちゃいました
 

その後はうねり気味に道は続く

ほっそい県道と合流して、終了。
 

どうも村道は延伸するっぽいね
 

一部地図では村道が県道化されてる
でも県道に格上げという話は聞かない
将来はあり得る話だろうけど… 

 

さて、建設中トンネルにも書いたことがあるが、三原村にはもうひとつの「下切トンネル」がある。
村道の「下切トンネル」からさらに少し西に進み、一般県道344号に乗り換えると… 

山奥に突如として立派な、しかし頑強なバリケードで覆われた2車線トンネルが出現する。
扁額は取りつけられていないが、内部にある仮の銘板にはこう記されている。

下切トンネル(仮称)
平成13年2月12日貫通
延長 592.0m

この物件、バリケードの頑強さ以外は私が初訪問した2003年以来変わっていない。
しかも、銘板によると2001年には既に貫通していたらしい…実に9年間も放置。。

調べてみると、こちらは「下切地区ふるさと農道」として建設されたトンネルのようだ。
ただ、その後このふるさと農道の整備が進行予定という話は聞かない。

村道の「下切トンネル」が開通したことで、今度はふるさと農道が整備されることになるのだろうか?
それとも、このまま「未成道」としての道を歩んでいくのだろうか?
 

ちなみに、ふるさと農道の下切トンネルを抜けると、川沿いを走って県道28号に合流するものと思われる。
その推定合流地点@宿毛市小筑紫町の写真がこちら。。

砂利道である。ここも長い間このままで放置されており、しかもトンネルまで距離がある。
果たして、ふるさと農道が完成する日は来るのだろうか?



ふるさと農道下切トンネルの先〜県道28号との合流地点は取材時点で明らかに廃道なので、ウチではレポしません。
でも、あの方とかこの方なら突撃しちゃうんだろうな〜
なお、私はこのふるさと農道の行く末は「高知西南広域農道」に編入されると踏んでいます(近くない将来に...)。
2010.04/14 高知県道43号 柏島トンネル2010.09/08 高知市春野町 弘岡バイパス

戻る>>TNL Project TOP初通過ログ