四国の長〜いトンネル集

・ここでは、四国の長いトンネル(1000m以上が目安)を集めています。
・通った事のあるトンネルはこの色で示しました。
・長さは(多少おかしいと感じるものでも)プレートや看板を鵜呑みにしています。
・トンネルの長さは、m未満を四捨五入し、m単位で整数にしてあります。
・通ったことのないトンネルの長さは、県関係のサイトを中心に調べました。
・表の下部には未開通のトンネルでランクインしそうなものを集めてみました。
・ちなみに、国道に限らず県道などのものも取り揃えています(でも高速は金がかかるので当分未調査)。
・画像集において「外=トンネル外観、銘=長さなどが書かれた銘板、内=トンネル内部の様子」を表す。

トンネル画像3種類(外部・銘板・内部)が揃い次第、長いトンネル写真集に資料追加していきます。
★長いトンネル写真集…//

戻る>>TNL Project TOP


トンネル名称 長さ m 路線名 出入口の
所在地
トンネル
画像集
その他
寒風山トンネル 5432 国道194号
寒風山道路
高知県本川村
愛媛県西条市
// 2003年9月現在四国最長、通行無料に限ると日本最長道路トンネル。白バイ注意。
新大峠トンネル 2928 国道439号
大峠バイパス(仮)
高知県吾北村
高知県池川町
// 2002年4月21日トンネル開通!この長さでも直線的で反対側の出入口が見える。
水ヶ峠トンネル 2804 国道317号 愛媛県松山市
愛媛県玉川町
// かつて不通部分だった区間を繋ぐ。
三頭トンネル 2648 国道438号 徳島県美馬町
香川県琴南町
// かつて不通部分だった区間を繋ぐ。2001年4月現在、なぜか40km/h制限。
瞽女トンネル 2156 国道378号 愛媛県保内町
愛媛県保内町
// 読みは「ごぜ」。瞽女が峠をパスするバイパスのメインとなるトンネル。
夜昼隧道 2141 国道197号 愛媛県大洲市
愛媛県八幡浜市
// 出入口はごつい造り。長さ2km以上の四国の道路トンネルの中では最古。
大堂トンネル 1923 高知県道
柏島二ツ石線
高知県大月町
高知県大月町
// 大月町平山〜一切のうねうね極狭道の大半をパスできるようになった。
四ッ足峠トンネル 1857 国道195号 高知県物部村
徳島県木頭村
// 県境付近に小さなお地蔵様がある。悲しいことに荒らされ気味…
鵜の田尾トンネル 1769 国道318号 徳島県土成町
香川県東かがわ市
// 鵜峠の狭路を解消するトンネル。
松尾トンネル 1710 国道56号 愛媛県津島町
愛媛県宇和島市
// 旧道のくねくね道をパスする。旧道も2車線でトンネルもある。
法皇隧道 1663 国道319号 愛媛県四国中央市
愛媛県四国中央市
// 高さも幅も狭い。すれ違いにはトンネル内の随所にある離合場所を利用。
横浜トンネル 1646 高知桂浜道路
(有料)
高知県高知市
高知県高知市
// 高知桂浜道路の別名=「100円道路」
伊豆田トンネル 1620 国道321号 高知県中村市
高知県土佐清水市
// 難所であった旧道の峠に替わる。その旧隧道は閉鎖されている
大豊トンネル 1605 国道32号 高知県大豊町
高知県大豊町
// 南側の出入口は四角形。 その他はかまぼこの天井をつぶした形。
高研山トンネル 1562 国道197号 高知県檮原町
愛媛県日吉村
// かつては厳しい峠越えだったが、今ではとても走りやすい道路に改良された。
栗ノ木トンネル 1552 国道197号
鹿野川道路
愛媛県西予市
愛媛県西予市
// 鹿野川道路には、長めのトンネルが4本もある。その中で一番長いトンネル。
高浜トンネル 1530 愛媛県道
松山港線
愛媛県松山市
愛媛県松山市
// 2004年1月9日開通。歩道が1車線分くらいあって幅広。
鳥形山隧道 1497 鉱山専用道路 高知県仁淀村
高知県仁淀村
// 高さ3.5m、幅3.8m制限。関係者以外立入不可な素掘り隧道。実際は約1.6km?
松原中津川トンネル 1487 ふるさと林道
松原中津川線
高知県檮原町
高知県大正町
// 国道439号のバイパスとしての活用が期待される
七宝山トンネル 1470 香川県道271号
三豊中央道路
香川県仁尾町
香川県豊中町
// 実は七宝山(しっぽうざん)はこのトンネルの上でなく、ちょっと離れた南北にある。
五色台トンネル 1437 高松坂出道路
(有料)
香川県高松市
香川県坂出市
// 高松市と坂出市を結ぶ。普通車260円(2002年現在)
本川トンネル 1382 国道194号 高知県本川村
高知県本川村
// 従来大回りしていた狭い道をトンネルで短縮。
大地トンネル 1337 国道197号
鹿野川道路
愛媛県西予市
愛媛県肱川町
// 「おおじトンネル」と読むらしい。
法華津ずい道 1320 国道56号 愛媛県吉田町
愛媛県西予市
// 読み「ほけつ」。国道56号を走るとこの付近で10個のトンネルを連続してくぐる。
堀切トンネル 1259 愛媛県道5号 愛媛県四国中央市
愛媛県四国中央
// 堀切峠を回避するトンネル。
篠山トンネル 1202 広見篠山林道 愛媛県津島町
愛媛県一本松町
// 一本松町側出入口にトイレ・駐車場あり。道幅やや狭い。
新大森トンネル 1184 国道194号 高知県吾北村
高知県本川村
// 三代目の「大森トンネル」。旧道は「辞職峠」の1つ。
大永山トンネル 1159 愛媛県道47号 愛媛県新居浜市
愛媛県新居浜市
// かつて不通部分だった区間を繋ぐ。2003年10月現在、前後の道はかなり狭い。
笠置トンネル 1157 愛媛県道25号 愛媛県八幡浜市
愛媛県西予市
// かつて不通部分だった区間を繋ぐ。このトンネルを含む新道は快走路。
鳥坂隧道 1117 国道56号 愛媛県西予市
愛媛県大洲市
// トンネルから市街地あたりまで長く緩い坂。速度注意
本村トンネル 1110 国道440号
落出バイパス
愛媛県柳谷村
愛媛県柳谷村
// 2003年3月開通。バイパスのトンネルは2本とも1km超。
大峠トンネル 1081 国道197号 愛媛県保内町
愛媛県保内町
// 日本一細長い佐田岬半島の付け根を貫く。
初瀬東西トンネル 1080 ふるさと林道初瀬線 高知県檮原町
高知県檮原町
// トンネルの前後1.5車線で急坂の上曲折中途半端。エンジンブレーキ要活用。
床鍋倉川夢トンネル 1080 ふるさと林道
床鍋倉川線
高知県葉山村 // 1.5車線路。トンネル前後急坂。いろんなことがあったがとりあえず開通。
大洲西トンネル 1078 国道197号 愛媛県大洲市
愛媛県大洲市
// 渋滞気味の大洲市街をパス。
斗賀野トンネル 1067 国道494号
斗賀野バイパス
高知県佐川町
高知県佐川町
// トンネル前後はスピードが出やすい坂道なので警察取り締まりに要注意。
丸穂トンネル 1065 国道320号
柿原バイパス
愛媛県宇和島市
愛媛県宇和島市
// 宇和島市街付近の狭路をパスする。
京上トンネル 1023 国道439号
京上バイパス
徳島県東祖谷山村
徳島県東祖谷山村
// 従来の狭路をパスするバイパス。
落出トンネル 1005 国道440号
落出バイパス
愛媛県柳谷村
愛媛県柳谷村
// 2003年3月開通。トンネル北にはループ橋。
喜来トンネル 1005 阿南丹生谷地区
広域農道
徳島県阿南市
徳島県那賀町
外/銘/内 トンネルだらけの広域農道上にある。
戸波浦トンネル 1000 高知県道47号 高知県土佐市
高知県須崎市
// ちょうど1000mの長さらしい。
☆今後ランクインが予想される建設中のトンネル
トンネル名称 長さ m 路線名 出入口の
所在地
写真 開通予定・工事の進捗状況など
新府能トンネル(仮) 1356
(予定)
国道438号
府能バイパス(仮)
徳島県佐那河内村
徳島県神山町
外/銘/内 2006年開通?
従来の狭路に替わる2車線バイパス
三坂第一トンネル(仮) 掘削 国道33号
三坂道路
不明 外/銘/内 ヘアピンカーブもある難所・三坂峠をショートカットするバイパス。第二トンネルも1km超になる可能性。
日和佐トンネル(仮) 掘削? 国道55号
日和佐道路
不明 外/銘/内 詳細不明
八西トンネル 1865 国道197号
名坂道路
愛媛県八幡浜市
愛媛県保内町
外/銘/内 従来の名坂隧道は2車線道路としては大変狭い上に交通量は多い。
杓子峠トンネル(仮) 未着 国道439号 高知県大正町
高知県中村市
外/銘/内 従来の道は大型車の通行が禁止されるほどの悪路。バイパスについてはまだ計画段階の模様。
地芳トンネル(仮) 掘削 国道440号
地芳道路(仮)
愛媛県柳谷村
高知県檮原町
外/銘/内 従来の険しい峠越えを解消。トンネルの詳細不明だが長さは3km近くらしい
木沢トンネル(仮) 1277 国道193号
災害復旧関連
徳島県那賀町 外/銘/内 台風災害で崩れたバイパスを放棄し、新たにトンネルを作っている。
網代トンネル(仮) 未着 国道441号
西土佐バイパス?
高知県四万十市 外/銘/内 四万十川沿いの国道改良。
倉羅トンネル(仮) 未着 国道193号
倉羅バイパス
徳島県吉野川市
徳島県神山町
外/銘/内 倉羅峠を一気にショートカット。

*マフラー巻きさんThanks!(大永山トンネル銘板)

戻る>>TNL Project TOP