四国の長〜いトンネル写真集!1

トンネル画像3種(外部・銘板・内部)の写真が揃ったものは、こちらで画像を見られるようにします。

戻る>>TNL Project TOP長いトンネル集

★長いトンネル写真集…1→


寒風山トンネル
路線名国道194号(寒風山道路)
所在地高知県本川村〜愛媛県西条市
竣工時1997年3月
2003年12月現在四国最長、通行無料に限ると日本最長道路トンネル。スピードが出やすく白バイの餌食にならぬよう。
5432m

 

新大峠トンネル
路線名国道439号(大峠バイパス)
所在地高知県池川町〜高知県吾北村
竣工時2000年3月
長さが3km近くもある完全直線路で、遥か向こうに出口が見える。 旧トンネルも900m以上と長め。
2928m

 

水ヶ峠トンネル
路線名国道317号
所在地愛媛県松山市〜愛媛県玉川町
竣工時1994年7月
かつて不通部分だった区間を繋ぐ。松山市〜今治市の最短ルート。
2804m

 

三頭トンネル
路線名国道438号
所在地徳島県美馬町〜香川県琴南町
竣工時1997年3月
かつての不通区間の解消。徳島側の道は高原のワインディング路。
2648m

 

瞽女トンネル
路線名国道378号
所在地愛媛県保内町
竣工時1999年2月
瞽女が峠をパスするバイパスのメインとなるトンネル。
2156m

 

夜昼隧道
路線名国道197号
所在地愛媛県大洲市〜愛媛県八幡浜市
竣工時1971年3月
要塞のようなごつい造りが独特。長さ2km以上の四国の道路トンネルでは恐らく最古。
2141m

 

大堂トンネル
路線名高知県道43号柏島二ツ石線
所在地高知県大月町
竣工時2003年6月
大堂海岸前後のうねうね極狭部分の真下を通過。柏島まで行くのがだいぶ楽になった。
1923m

 

四ツ足峠トンネル
路線名国道195号
所在地高知県物部村〜徳島県木頭村
竣工時1964年12月
県境付近に御地蔵様がある。開通当時は日本全体で見てもかなり長い道路トンネルだったと思われる
1857m

 

鵜の田尾トンネル
路線名国道318号
所在地徳島県土成町〜香川県東かがわ市
竣工時1986年3月
難所・鵜峠の狭路をパスするトンネル。トンネルはほぼ直線であるものの前後は急カーブであり運転注意。
1769m

 

松尾トンネル
路線名国道56号
所在地愛媛県津島町〜愛媛県宇和島市
竣工時1978年6月
車だと旧来のくねくね道をパスできる有難いトンネルだが、お遍路さんにとっては最大の正念場となるトンネルのようだ。
1710m

 

法皇隧道
路線名国道319号
所在地愛媛県四国中央市
竣工時1960年6月
長さ1km以上の道路トンネルとしては四国最古。1.5車線で天井も低く、とにかく狭小。離合には待避所を活用!
1663m

 

横浜トンネル
路線名高知桂浜道路(有料道路)
所在地高知県高知市
竣工時1994年9月
その通行料金から「100円道路」と呼ばれる有料道路にあるトンネル。原付の場合は10円取られる(
1646.0m

 

伊豆田トンネル
路線名国道321号
所在地高知県中村市〜高知県土佐清水市
竣工時1994年7月
難所であった旧道・旧隧道に替わる新トンネル。なお、旧隧道は残念ながら完全閉鎖されている
1620m

 

大豊トンネル
路線名国道32号
所在地高知県大豊町
竣工時1977年12月
南側断面は四角形でビル?と一体化。天井が低く感じる(実際に若干低くなっている)
1605m

 

高研山トンネル
路線名国道197号
所在地高知県檮原町〜愛媛県日吉村
竣工時1979年8月
かつては厳しい峠越えだった。旧隧道は重厚な雰囲気があり訪れる価値あり。
1562m

 

栗ノ木トンネル
路線名国道197号(鹿野川道路)
所在地愛媛県西予市
竣工時1995年6月
長めのトンネルが4本もある鹿野川道路の中でも最長。東側坑口が異様に広いのが特徴。
1552m

 

高浜トンネル
路線名愛媛県道19号松山港線(高浜バイパス)
所在地愛媛県松山市
竣工時2003年7月
2004年1月に開通したバイパス。特に歩道が幅広なので全幅3車線分くらいに感じられる
1530m

 


戻る>>TNL Project TOP長いトンネル集