算数限界編

[算数実戦編-算数限界編-過去問集-正解者掲示板-解答の方法]


算数限界編 115202310出題 202310終了

10cmごとのマス目で区切られた一辺60cmの正方形の板があります。
この板を、一辺10cmの白色正方形タイル24枚と、20cm×10cmの灰色長方形タイル6枚を使って隙間なく敷き詰めます。

この時、どの行のマス目・どの列のマス目を見ても、白色タイルがちょうど4枚並ぶようにします。
右の図であれば、上から2行目は白色タイルが4枚並びますが、左から2列目は白色タイルが3枚しか並ばないので、条件を満たしません。

では、条件を満たすようなタイルの敷き詰め方は何通りありますか?
ただし、回転したり裏返したりして重なるものであっても異なる敷き詰め方とします。



・答えはMail(■を「-」に、★を「@」に、●を「.」に置換)で送ってください。
  Mailでの送信の場合、件名に必ず「限界編の解答」であることを明記してください。
・Mailが使えない方はFormでの送信も可能となっております。
  Formでの送信の場合、必ず限界編専用解答用紙にて送信してください。
順位表掲載名(当然ながら本名でなくても可)を忘れずに書いてください。
・順位表にホームページへのリンクを置きたい方はトップページのURLをお書き添えください。

・初心者の方のための答えの書き方講座
 小数はピリオド「.」(例=1.414)、分数はスラッシュ「/」(「3分の5」の場合=5/3)、比はコロン「:」(例=1:2)を使います。
 答えが複数ある場合はカンマ「,」で区切って答えます。(1と23と456の3つが答えの場合=1,23,456
・その他の注意は解答の注意をご覧ください。

正解者一覧(5月30日 8時30分現在)

順位 お名前 正解メール到着時刻
1位 甚助 さん 2023.04/11 18:46:30
2位 今年から高齢者 さん 2023.04/11 22:33
3位 algebra さん 2023.04/12 00:23
4位 o さん 2023.04/12 12:56
5位 男はつらいよ さん 2023.04/13 08:31
6位 baLLjugglermoka さん 2023.04/13 10:41
7位 nakakun さん 2023.04/14 15:19
8位 kou さん 2023.04/16 00:04
9位 俺らの多面体定理 さん 2023.04/19 19:22
10位 俺らの多面体定理 さん 2023.04/19 19:22
11位 kasama さん 2023.04/29 00:35
12位 kazsyun さん 2023.05/10 06:30
13位 nobu さん 2023.05/17 12:57

☆Congratulations!!!☆

※解答締め切りは、解答締切日の23時30分です。


TOP